無血入城その後・もしかして積んだ?

箱舟建造は後回しにして、南の大陸に新たなアスタリ王国を建設しようと、アスタリ村の左下にあるかがり火解放のために日々採掘地を生み出しているとおら神ですが・・・。

あわわもう土地がない!つぶせる建設者の小屋がない!集合住宅どうし合体させて大きくしようとすると「土地を広げて空き地作ってください」ってウィンドウ出る!


日本人の性として染みついている神道によって培われた価値観が土台となって、外人がやるみたいに美しく起伏に富んだ原野をガーッと均して一面畑や採掘場に造りかえるのは気が引けたので、ぽつぽつ虫食い状態に住宅建造をしてきた結果、盛大に積みましたダwww

住民の気持ちになって、家の周りに樹が生えてて小川が流れていたら生活に便利だなとか

この海岸線のラインと椰子の群生の景色が絶妙とか、景色を単調にならしてしまうのにはもったいない自然の恵み!

つくづく植民行為と言うのは、人間以外の生物・生命の存在を否定して否定してできるものなんだなと思います。


植民するのには樹々は邪魔で最初に伐採するのですが、そもそもGodus 民は自然崇拝者であり、樹が身近にあると幸福度が上がるのです。畑の収穫量も上がります。

それに聖なる樹のカードでは、デフォルトのヤシの木や枝を広げる明るい色の広葉樹や先の尖った樅の木みたいな針葉樹を植えられません。

素晴らしい滝も一度失くしてしまうと、再び再現するのは難しいです。


そんなこんなで効率悪くやって来たのですが、現在あまりに鉱石の集まりが悪く、最初の大陸だけでも大農場・大採掘場にしておけばと後悔しています。

その後は、反省を込めて、攻略動画を見直して過ごしました。

<ドズルさんによる参考動画#21から>

#22 https://www.youtube.com/watch?v=IogR8mUYFf0&t=35s

#23 https://www.youtube.com/watch?v=OPi1qdfJaS4&t=1s

 #24 https://www.youtube.com/watch?v=Qfc07Kem2qc

#25 https://www.youtube.com/watch?v=Kj7z2BgAO94 「アスタリ、まさかの大炎上www」回

#26 https://www.youtube.com/watch?v=RYxK7_99S2I 「ついにアスタリ族を仲間にしました!まじ足が速いwww」回

※今私はこの段階です。

#27 https://www.youtube.com/watch?v=NSdZtGbohaI

#28 https://www.youtube.com/watch?v=FMjjQCmhXUw 「さらば故郷。私たちは旅立ちます。」回

<↓ここからが新世界編です。>

#29 https://www.youtube.com/watch?v=-KgsIBQDiP8 「新世界なめてました。これキツすぎねえか。だがそれがいい。」

#30 https://www.youtube.com/watch?v=AZkb0JxXWeU 「新大陸で食料がなくなりアジャパー。信仰心も食物もねえ。」回

※旧世界再開発したい人にも参考になります↓。

#31 https://www.youtube.com/watch?v=aaqHkEf4uxg&t=192s 「必殺『巨大こむぎ』でなんとかする神」

#32 https://www.youtube.com/watch?v=VUAdje-pKjU 「急成長のドズルタウン!まじで土地がなさすぎて発狂しそうw」

#33 https://www.youtube.com/watch?v=9cld8QeOhM8&t=317s 「要塞化した『かがり火』を復旧します!」

#34 https://www.youtube.com/watch?v=wnnVmlk4Hv8 「隕石の範囲が広すぎてやってしまいました・・・」←ドズルさんもやっちゃいましたね

#35 https://www.youtube.com/watch?v=X4UT7-QLx5U 「隕石のショックから立ち直った男」

※神様の指でキラキラ~は最強ですね

#36 https://www.youtube.com/watch?v=2MyZN3a-0XU 「小麦を・・・小麦をください・・・」

#37は無く上が最新作のようです。








A Starry Land

Godus play 日記(ネタバレおよびアスタリ視点の小説を含みます。)

0コメント

  • 1000 / 1000